沢上谷 |
---|
所在地 | 岐阜県高山市上宝村 | |
鼠餅集落 | アプローチ | 国道471号線鼠餅集落対岸 |
駐車場所標高 | 550m | |
県道標高 | 980m | |
標高差 | 単純430m | |
沿面距離 | 周遊12.5Km | |
登山日 | 2006年9月9日 | |
天 候 | 晴れ | |
同行者 | 深雪、夏江 | |
コースタイム |
駐車場所(1時間20分)入峡場所(1時間35分)大滝(30分)県道<昼食1時間>(50分)入峡場所(1時間10分)駐車場所 合計6時間30分<休憩1時間30分含む> |
![]() いきなり入口から通行止め |
![]() 白水谷出合の大滝は高巻きさえ出来そうもない |
![]() ヘアピンカーブを曲がった地点の崖崩れ |
![]() 本日で一番危険だったところ |
![]() ネットに空いていた穴を通って通過 |
![]() 普通に入峡する橋の100m下流にある滑滝 |
![]() その滝の上の滑床 |
![]() 新しいポーズを覚えた(?)深雪 |
![]() 夏江と深雪の何の舞でしょう? |
![]() 沢に入って300mで左に支沢がある |
![]() その支沢の滑床 |
![]() 同じく滑床 |
![]() 総じて暗い谷だが明るいところもあった |
![]() 一度濡れてからは水の中をジャブジャブ行く夏江 |
![]() 水深がかなりありそうな淵は左から高巻く |
![]() 高さ40m近い大滝 |
![]() こんな小さな沢には似合わない大きな滝 |
![]() ツリフネソウ |
![]() キツリフネ |
![]() |