西穂独標 |
---|
所在地 | 岐阜県高山市(旧上宝村)、長野県松本市 | |
西穂高口駅 | アプローチ | 神岡町から車で40分、ロープウエイで30分 |
登山口標高 | 2156m | |
標 高 | 2701m | |
標高差 | 単純545m 累積(+)635m 累積(−)108m | |
沿面距離 | 片道3.5Km | |
登山日 | 2008年12月17日 | |
天 候 | 曇り | |
同行者 | 単独 | |
参考コースタイム 山と高原地図(旺文社) | 西穂高口駅(1時間30分)西穂山荘(1時間30分)西穂独標(1時間)西穂山荘(1時間)西穂高口駅 合計5時間 | |
コースタイム | 西穂高口駅(48分)西穂山荘<休憩8分>(1時間10分)西穂独標<休憩5分>(32分)西穂山荘<休憩26分>(34分)西穂高口駅 合計3時間43分<休憩39分含む> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 稜線には雪庇が、急斜面のトラバースには新雪に隠された岩とアイスバーン |
![]() |
![]() 左に見えるのがピラミッドピーク 右奥でガスに隠れたのが西穂高岳 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |