小白木峰〜白木峰



小白木峰近くの大きな池唐(2009年8月6日撮影)

所在地富山市八尾町、飛騨市宮川村
登山口 アプローチ大長谷の小白木峰登山口から
登山口標高975m
標   高1596m
標高差単純621m 累計+885m 累計△885m
沿面距離周遊13Km
登山日2009年8月6日
天 候曇り後雨
同行者単独
コースタイム 大長谷登山口(1時間10分)小白木峰<休憩18分>(1時間20分)白木峰頂上<休憩1時間10分>(1時間8分)小白木峰(25分)万波登山口(1時間2分)大長谷登山口
合計6時間33分<休憩1時間28分含む>



大長谷側登山口から登って白木峰を往復し、帰りは万波川登山口へ降る
 

万波川登山口から大長谷登山口までは林道をたどる
 

謎はこの前白木峰を経由する万波川からの登山道だ 両方で切れている
 
 


大長谷上流、岐阜県境近くの取水口
 

関係者以外立入厳禁と書かれた裏が登山口
 
 


標識がないと分かりにくい登山口
 

途中で横切る水平道のような跡は何だろう?
 

ブナの林を越えれば小白木の池唐は近い
 

いきなり現れる小白木峰手前の大きな池唐
 
 


立山でもあまりみない大きさだ
 

さらにこの池唐は奥に繋がっている
 
 


白木峰への登山道の真ん中に小白木峰の標識
 

小白木峰の次三角点
 
 


草とススタケ、灌木に囲まれた三等三角点
 

少しだけクリーニングしてあげる
 
 


白木峰まで足を延ばす
 

頂上だと思っていた所から振り返ったところが
実は頂上だった
 


このモニュメントは何だろう?
 

小白木峰から南下した所の分岐点
 
 


左の万波川へ降ることにする
 

万波川登山口に降り立つ
 
 


林道を降ると進入禁止のゲイトがあった
 

さらに降るとさらに進入禁止のゲイトが
 
 


岐阜県境の国道(471号、472号)に出る
 

大長谷登山口の取水口まで戻る
 
 


タマゴダケ
美味しいらしい

コメツツジ(のつぼみ)
名前の由来が解ったq

ウワミズザクラ(のつぼみ)
これも美味しいらしい

ノリウツギ
 

モウセンゴケの葉
 

モウセンゴケの花
 

オヤマリンドウ
 

(ナントカ)アザミ
 

オオバギボウシ
 

ソバナ
 

トリアシショウマ
 

シシウド