バンコク5日目(2017年3月7日) |
---|
今日の目的地はサイアムスクエア。バンコクで一番の繁華街である。東京で言えば銀座か渋谷のようなところである。 今回は歩くには遠すぎるのでトゥクトゥクを使う。 |
![]() |
![]() |
朝のカオサン通りにはトゥクトゥクが沢山並んでいる。そのうちの1台に「サイアムスクエアまでいくら?」と聞いた。300Bだと言う。200Bと言うと250Bと言ってくる。2〜3回繰り返した後、隣のトゥクトゥクに行くそぶりを見せたら「OK」と言ってきた。読み筋通り。当たり前だ、200Bでも高いはず。 |
![]() |
むちゃくちゃマイナーな狭い通りを行く。料金は決めてあるから別にいいんだが、大丈夫か?サイアム・スクエアに着いて200Bを払った。なにやらニヤニヤしながらチップをくれと言っている。「200Bに含まれているだろう?」と言ってやったが通じたかどうか? |
![]() |
![]() |
サイアムスクエアは高架鉄道が唯一交差しているところである。そこにあるのがサイアム駅。渋滞を避けたいのなら鉄道を使った方がいい。 |
![]() |
サイアムスクエアにはデパートやショッピングセンターが集中している。若者、特に女性に人気があり、日本で言えば原宿や渋谷のような所だ。日本の伊勢丹や東急百貨店もあった。 |
![]() |
![]() |
各入り口にセキュリティー・チェックのための金属探知機がある。飛行場のように中を通らないといけない。ガードマンがいて監視しているのだが、探知機が反応しても何もしない。ほとんどの人が反応してるので、かまっていられないのだろう。 |
![]() |
![]() |
デパートの内装は個性的だ。日本のデパートとは違う。土地が日本より安いから空間を贅沢に使えるのかもしれない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイのデパートにも食堂の集まった階がある。日本と同じだ。お昼時だったのでタイの料理を探した。ところが見つからない。海外のレストランばっかり。特に多かったのが日本のレストランだった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大戸屋に吉野家、8番ラーメンに出会えるとは思っていなかった。タイで一番高級なデパートに入っている。笑ってしまった。 |
![]() |
![]() |
8番ラーメンのメニューにトム・ヤン・クンラーメンがある。値段は日本円で350円ぐらい。気になったが食べなかった。ここまで来て8番ラーメンはない。 |
![]() |
タイ料理を食べるためにデパートを出た。歩き回っているうちにフード・コートを見つける。細長くカーブしているフード・コートはパス。その先にあった清潔そうなフード・コートに入った。 |
![]() |
![]() |
東南アジアの共通の食べ物にチキン・ライスがある。マレーシアでは探すのに苦労した。揚げたのはあったがボイルしたものがなかったのだ。 ここにはどちらもある。さらに両方入っているミックス・チキン・ライスがあった。それを注文する。 |
![]() |
![]() |
ナイフやスプーン、箸入れの上にお湯の入ったポットがある。ここで消毒するらしい。ベトナム(ハノイ)ではお湯の代わりに紙が置いてあった。ナフキンだと思っていた。実はそれで箸を拭いて(消毒して?)から使うのだった。それを知ったのは3日後だった。 |
![]() |
「ジム・トンプソンの家」はサイアム・スクエアの近くにある。歩いて10分はかからない。 ジム・トンプソンはタイに移り住んだアメリカ人の建築家である。絹の取引で財をなした。60歳で謎の失踪をして、未だに謎のままらしい。 |
![]() |
![]() |
国別に分けてガイドがつく。そのために30分ほど待たされた。集まった日本人は10名ほどだった。 |
![]() |
![]() |
東南アジアはどの国も路上で商売をするのが上手だ。ちょっとした広場があれば何処ででも商売をする。広場がなければリアカーでやるし、自転車でもやる。 |
![]() |
サイアム・スクエアの西側にはマーケットが広がる。露天ではなく屋根がある。ここは海外の観光客より地元タイ人の方が多かった。 |
![]() |
![]() |
マレーシアで飲んで以来、ココナッツジュースが大好きになった。タイでも目の前でココナッツに穴を空けてくれる。鉈で穴を空けるのだが堅いのでかなりの力を要するようだ。 |
![]() |
![]() |
帰りのトゥクトゥクは一発で決まった。「カオサン・ロード、ハウマッチ?」「ツゥーハンドレッド」「オーケー」。 若い運チャンなので飛ばす。トゥクトゥクは横転しやすいし、横転したら道路に投げ出される。後ろは何もないので追突されたら、体で受けるしかない。シートベルトを探したが、ついていなかった。 |
![]() |
![]() |
カオサン通りの北側に平行している通りのほうが賑やかだ。レストランも大きいし洗練されている。 ディナーに何を食べたのか思い出せない。写真を失敗してしまい真っ赤なものが写っていた。形はフライド・チキンのようだ。 |
![]() |
![]() |
毎晩、コンビニ(セブン・イレブン)で缶ビールを仕入れていく。一度だけつまみを買ったがまずかった。以後、買うのはやめた。ビールだけ飲んでいた。 |
![]() |