雨乞岩 |
---|
所在地 | 富山市大沢野 | |
雨乞岩 | アプローチ | 神通川楡原対岸の大沢野芦生集落 |
登山口標高 | 130m | |
標 高 | 400m | |
標高差 | 単純270m | |
沿面距離 | 不明 | |
登山日 | 2020年2月29日or30日 | |
天 候 | 不明 | |
同行者 | 不明 | |
コースタイム |
芦生集落( 時間 分)雨乞岩( 時間 分)御前山( 時間 分)猿倉駐車場( 時間 分)芦生集落 登り 時間 分+降り 時間 分=歩行 時間 分 歩行 時間 分+休憩 時間 分=合計 時間 分 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨乞岩に何故御前山まで登って降ったのか? 何故下から直登しなかったのか? その謎を解くために虚空洞窟まで下から登ってみたいと思った。 幸い今年は雪が少ない。ラッセルも藪漕ぎもなしで行ける。腕に(足に)自信のある方はいっしょに行きませんか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |