長棟山T |
---|
所在地 | 富山市長棟 | |
長棟山 | アプローチ | 有峰林道をたどり大多和峠へ |
登山口標高 | 1290m | |
到達点標高 | 1590m | |
標 高 差 | 単純300m | |
沿面距離 | 片道1.3Km(GPSデータより) | |
登山日 | 2021年8月21日 | |
天 候 | 曇り | |
同行者 | 伊藤、岩城、堀 | |
コースタイム | 大多和峠【8:10】(3時間35分)到達点【11:45】<休憩1時間15分> 到達点【13:00】(1時間10分)大多和峠【14:10】 登り3時間35分+降り1時間10分=歩行4時間45分 歩行4時間45分+休憩1時間15分=合計6時間 |
![]() 山旅倶楽部五万図 |
![]() 山旅倶楽部一万二千図 |
![]() カシミール・カシバード(鳥瞰図) |
長棟山のルート工作に行ってきた。標高1400mあたりから急登となり、笹藪に手こずる。 最初の小ピークでお昼になり、今回はここまでとした。もう1回で頂上に届くか? |
![]() 大多和峠から取り付く |
![]() トイレットペーパーも常備されている峠のトイレ |
![]() 峠の石仏 |
![]() 地蔵菩薩だと思う |
![]() 鎌倉街道の薬研堀か? |
![]() 薬研堀の底に立つ |
![]() 薬研堀を上からのぞむ |
![]() 薬研堀を乗り越える |
![]() この倒木は手に負えない 下をくぐって行く |
![]() 湿地の上を行く |
![]() リョウブ(Thanks Matsumoto) |
![]() ホツツジ |
![]() クロモジ(Thanks Matsumoto) |
![]() ツバメオモト |
![]() 小口川線は災害で通行止め |
![]() |