鎌倉街道−] |
---|
所在地 | 富山市牧 | |
鎌倉街道 | アプローチ | 富山市牧から |
登山口標高 | 415m | |
最高地点 | 午前 505m 午後380m | |
標 高 差 | 午前 90m 午後325m | |
沿面距離 | 午前 1.1Km 午後0.5Km | |
登山日 | 2022年6月26日 | |
天 候 | 曇り | |
同行者 | 平井、谷本、中田、増田 | |
コースタイム |
午前 A地点【9:20】(1時間50分)B地点【11:10】 午後 C地点【12:30】(20分)D地点【12:50】 草刈り合計2時間10分 |
![]() カシミール一万二千図 |
![]() 午前の部(カシミール一万二千図) |
![]() 午後の部(カシミール一万二千図) |
![]() 草刈り終了後に丸坪山まで車で乗り付ける |
来月の中旬に、富山市の関係者が視察に来るということで始めた草刈りも、今回で一応の目処が付いたので終了とした。 鎌倉街道が日の目を見るか、歴史の中に埋もれていくのか、... |
![]() 前回(6月19日)に比べると楽 |
![]() 鎌倉街道は杉の植林道としても使われていたようだ |
![]() 深さ3mほどもある薬研堀 |
![]() 地元「牧」の谷本さん |
![]() 砺波市の増田さん |
![]() アブ避けのネットとのことだったがアブは1匹もいなかった |
![]() 林道終点の広場 この上が丸坪山 |
![]() 丸坪山にも標識が... |
![]() 犯人は誰だ? |
![]() 丸坪山広場近くからのぞむ富山平野と能登半島 |
![]() ヤマアジサイ? |
![]() ヤマブキショウマ(雄株) |
![]() ウツボグサ |
![]() |