有家ヶ原(うけがはら)



 

所在地白川村有家ヶ原
有家ヶ原 アプローチ国道156号線椿原ダム近くの有家ヶ原集落
登山口標高420m
標   高1362m
標 高 差単純942m
沿面距離周遊12.5Km(GPSデータより)
登山日2022年10月30日
天 候
同行者伊藤、岩月、中嶋、山岸
コースタイム 駐車場所【8:00】(30分)登山口(1時間10分)987m(40分)1184m(30分)1263m【10:50】(45分)1362m(25分)ランチ場所【12:00】<休憩1時間>(30分)1096m(45分)林道終点(1時間)駐車場所【15:15】
登り3時間35分+降り2時間40分=歩行6時間15分
歩行6時間15分+休憩1時間=合計7時間15分



山旅倶楽部二万五千図


山旅倶楽部一万二千図


カシミール・カシバード(鳥瞰図)


カシミール・プロパティ


 


橋のたもとに車を停める

 岩月企画の有家ヶ原(うけがはら)。正式な山名ではなく、三角点の点名をそのまま山名にしているようだ。
 有家ヶ原集落への橋の近くの空き地に集合。身支度を終えて8時、出発。


橋を渡って有家ヶ原集落へ

ガスがひいて山が見えてくる

 


1軒しか住んでいない集落に消防車が立ち寄る

紅葉が期待出来そうな予感が

 


車止めの鉄扉

熊捕獲の鉄籠

 


林道の途中から中部電力の点検道に入る

急登が続く点検道

 


最初の大きなブナの木

 


2番目の大きなブナの木

 


急登が続く

たまに立ち止まって紅葉を見る

 


日が昇ってきて紅葉が映えてきた

 


大きなブナの木の紅葉

 


反射板と鉄塔

 


紅葉の中を行く山岸と伊藤

 


赤い色が少ない紅葉(土地柄なのか今年の特徴なのか?)

 


ブナの木の紅葉(黄葉)は白い木肌も加わってきれい

 


ブナの樹齢が揃っていない自然林のようだ

 


白川郷と鳩谷ダム

 


なだらかになってくると頂上は近い

 


三等三角点(点名は有家ヶ原)

 


1362mピークまで往復して三角点近くの鉄塔でランチ

 


13時 下山開始

 


紅葉の美しさに足が止まる


きれいに紅葉(黄葉)した葉を観察


オオカメノキに似た黄色い葉はヒトツバカエデ?

 


次から次へと現れる鉄塔

 


最後は鉄製の階段を降りて

林道の終点に降り立つ

 


林道を1時間歩いて有家ヶ原集落へ戻った

 秋はキノコの季節だが、名前の分からないキノコが多かった。


???

???

???


タマゴタケ(?)

ツキヨダケ(有毒)

???