風待ち妙庵 |
---|
所在地 | 富山市西塩野437−1 | |
電 話 | 076−467−5251 | |
席 数 | カウンター | 5 |
テーブル | 15 | |
小上がり | 0 | |
合 計 | 20 | |
分 類 | 蕎 麦 | |
駐車場 | 12 | |
喫 煙 | 不可 | |
休 日 | 日水木金 | |
営業時間 | 11:15〜13:30 | |
地 図 | ![]() | |
ホームページ | ![]() | |
最終入店日 | 2017年11月6日 |
まさに隠れ家そのもののようなそば屋さん。田んぼの真ん中、それも行き止まりのような道路にあるので知らないと行けないお店だ。 ヨーロッパから輸入した木材で作られたログハウス。円安の時に造ったので高くついたとか。広々とした空間に暖炉が似合う。 越前そばといいうことで。全部に辛みおろしが載っている。ぶっかけの冷たいそばが基本だが、50円増しで暖かいそばも食べられる。夏はざるそばもやっているのかメニューには載っていた。 大根は年に4回作るという無農薬の自家製のもの。鰹節、小口切りのネギとマッチして美味しい。 富山が好きで福井から移り住んだという女将さんが一人でやっているので急いでいるときは行かないように。厨房もフロアもレジも一人でやっている。 不思議なのはストッカーに置いてある九州の焼酎500本。すべての種類を揃えているとのこと。屋久島の三竹もあった。夜は営業していないので昼酒用? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |