田 村 |
---|
所在地 | 富山市神通町2−1−3 | |
電 話 | 076−432−1505 | |
席 数 | カウンター | 8 |
テーブル | 18 | |
小上がり | 8 | |
合 計 | 34 | |
分 類 | 蕎 麦 | |
駐車場 | 9 | |
喫 煙 | 不可 | |
休 日 | 10日、20日、30日 | |
営業時間 | 11:00〜14:30 17:30〜21:00 | |
地 図 | ![]() | |
ホームページ | ![]() | |
最終入店日 | 2017年2月9日 |
富山駅のちかくにあるのだが歩いて行くとちょっと遠い(600m)。駅から西に向かってまっすぐに歩くと神通川の堤防にぶつかる。お店はそこにある。車も人も通らないところなので知らないと行けないお店である。 お店に入ると右側がカウンター席で、左側がテーブル席となっている。奥に小上がり席がある。 殺風景でもなく、飾りすぎてごてごてともしたいない、ちょうどいい雰囲気で迎えてくれる。 テーブルに着くと出てくるそば茶の香りが食欲をそそる。蕎麦のメニューはそば粉の産地から選ぶというこだわりを感じさせるものである。 使っているそば粉は北海道、山形、富山、福井、九州の5種類。月替わり蕎麦はそれ以外のものも使っているようで2月は青森のそば粉だった。 蕎麦以外のメニューは天ぷらとつけ汁(冬季限定?)と甘味だけ。天ぷらを食べるのならセットでオーダーした方がお得である。天ぷらの他に三種盛りと甘味がついてくる。ただしお昼限定20食だけ。 歯ごたえ、のどごしとも申し分なく、十割蕎麦と言うのが信じられない。量的に若い人たちには物足りなく感じられると思う。大盛をたのむと300円〜500円増しになる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |