| 大喜(富山駅前店) | 
|---|
| 所在地 | 富山市新富町1−3−8 | |
| 電 話 | 076−444−6887 | |
| 席 数 | カウンター | 20 | 
| テーブル | 14 | |
| 小上がり | 0 | |
| 合 計 | 34 | |
| 駐車場 | 1 | |
| 休 日 | 無 | |
| 営業時間 | 11:00〜22:00 | |
| 地 図 | ||
| 私的好度 | ☆☆☆☆★ | |
| 最終入店日 | 2013年11月29日 | |
| 
 最近では珍しくないが富山ブラックの元祖。西町店の支店として2001年8月オープン。 味は、佃煮のように塩辛いメンマにチャーシュー、多量の葱。初めから振りかけてある胡椒など西町店と同じである。 違うのはメニューにご飯(ライス)があることと、店内がきれいなことである。 健康志向の現代でも生き残っているのはこの味の好きな常連客がいるからだろう。 塩辛くて健康に悪いと解っていながら食べに来る。そして少しだかだが、スープまで飲んでしまう。 人間にとって極端に塩辛い食べ物は麻薬性があるのか時々無性に食べたくなる。 スープうすめもやっているので注文したが、全く期待はずれだった。 やはり大喜は塩辛くなければ美味しくないようだ。  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 2002年からのラーメンを並べてみると徐々に色が濃くなってきたように見える。 カメラは何台も代えているがそれだけではなさそうだ。富山ブラックを意識して濃くしてきたのか?  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]() 特大は200円アップ  |