城ヶ平山〜ハゲ山



城ヶ平山頂上

所在地富山県上市町
城ヶ平山 アプローチ大岩山日石寺
登山口標高133m
標   高446m
標高差単純313m ハゲ山までの周遊累計660m
沿面距離周遊7.7Km(GPSデータより)
登山日2020年12月28日
天 候曇り時々雨
同行者単独
コースタイム 登山口【10:35】(50分)城ヶ平山【11:25】<休憩5分>(20分)浅生分岐(15分)峠山(15分)ハゲ山【12:20】<休憩20分>(35分)浅生分岐(15分)浅生林道(30分)登山口【14:00】
登り1時間40分+降り1時間20分=歩行3時間
歩行3時間+休憩25分=合計3時間25分



山旅倶楽部二万五千図


山旅倶楽部一万二千図


駐車場から駐車場までの周遊


登山口から登山口までの周遊


 


立山町よりのぞむ鍋冠山(12月11日登頂)

 


日石寺の駐車場を借りて車を駐める

日石寺の入口

 


大岩山日石寺

日石寺正面

 


六本滝

十二支滝

 


ソーメンが美味しい金龍だが冬でもソーメン?

公衆トイレの右側が登山口

 


解かりにくいコースタイム

 


登山口の標識

道路を塞ぐ倒木

 


最初のベンチ

集落跡

 


ここの分岐は左を選ぶ

標識があるので間違えないと思う

 


集落跡にあった2番目のベンチ

何故か竹林

 


かぐや姫の世界に迷い込んだような...

 


田の跡が

何処までも続く

 


山の中の棚田に杉が植林されたようだ

 


尾根に出たところにあった三つ目のベンチ

雪が溶けてぬかるんだ登山道

 


城ヶ平山手前の急登

 


積雪のない階段の後に

積雪のある階段に変わる

 


いきなり広い頂上広場に出る


上市町から富山湾、そして能登半島

 


頂上の標識

三等三角点(点名は大岩)

 


晴れていれば見えた風景

 


こちらも急な降りが続く

浅生への分岐

 


左に見える山はハゲ山、袖山、峠山

 


峠山への階段

 


峠山頂上

峠山の標識

 


峠山からのぞむ袖山(手前)とハゲ山(奥)

西種への分岐 この右上が袖山だった

 


ハゲ山は裏から登ってしまった

ハゲ山の標柱

 


下に見えるのは西種と東種

 


ハゲ山からのぞむ城ヶ平山のアップ 本当に平らな山だ

 


西種分岐から袖山に向かう途中謎のアンテナがあった

 


西種分岐から袖山への登山道はない

袖山の標識を見てそこが頂上であることを確認

 


尾根道のアップダウンが続く

浅生分岐まで戻る

 


分岐からの降りは沢沿いの杉林

 


浅生集落の一部だと思われるが中浅生か?

残された納屋と墓

 


県道67号線に出る

大岩山日石寺に戻る

 


降りすぎてしまい、ドライブイン金龍から日石寺への階段を登り返す(土地勘がなさ過ぎる)