1月 1日夫婦山正月には近くの手頃な山に...松瀬峠で敗退
 1月12日笹津山長い林道歩きにうんざりした山だった
 1月13日夫婦山峠を間違え、女峰だけで敗退
 1月26日二子山スキーを持ち込むが滑るところがなかった
 2月 8日小佐波御前山スキー登山を試すが失敗
 2月15日祖父岳(裏ルート)誰も登っていない裏ルートからの挑戦
 3月 2日金剛堂山快晴の中、栃谷登山口からかんじきで
 3月15日白木峰ホワイトアウトの中での頂上踏破
 3月21日洞山・西新山体力があまって西新山まで行ってしまう
 3月29日戸田峰前回の偵察が功を奏して迷うことなく登頂
 4月 6日鍬崎山(敗退)天気は最高だったが中途半端な登り方で敗退
 4月13日牛 岳スキー場から林道と尾根を残雪を拾いながら
 4月27日鍬崎山雪辱を期して友人といっしょに...
 5月 1日中 山欲求不満で下山してから松尾平まで偵察に行く
 5月 3日立山[雄山]群馬のメール友達との初デート(?)
 5月10日剱岳(別山尾根)誰にも会わない全く1人の登山だった
 5月24日剱岳(早月、敗退)雪渓が腐っていて怖くて2600mで敗退
 5月25日大辻山山の神のトレーニング
 6月 7日焼 岳中尾温泉から道を誤り途中藪こぎになる
 6月 8日高頭山山の神との山菜ツアー
 6月14日薬師岳薬師だけ開きの日にスキーを持っていくが...
 6月21日大猫山仲間との楽しい登山
 6月22日天蓋山飛騨市山之村にある手頃な里山
 6月29日北ノ俣岳天気予報にだまされた1日でした
 7月 5日犬ケ岳登り口を間違えて往復2時間のロス
 7月20日白馬岳乗物代を計算にいれず、ビールを飲み損ねそうに
 7月26日白 山いつもの仲間と大白川から
 7月27日西穂高岳山の神を独標に残し独標〜西穂を66分で往復
 8月 2日御嶽山「山の神」の1年間での4霊峰制覇に向けて
 8月10日越中駒ケ岳ブナクラ谷まで行って猫又山からの予定変更だった
 8月16日奥大日岳称名滝からの日帰り
 8月22日立山[雄山]清掃大会の前にちょいとひと登り
 8月23日富士山会社恒例の第2回山行き
 8月31日金剛堂山雨の中、海水浴用のテントを持ち込んだ
 9月 7日剱岳(早月尾根)春の雪辱を期して再挑戦
 9月14日笠ケ岳周遊槍見温泉から新穂高、笠新道経由で笠ヶ岳1周
 9月23日立山縦走昨年のタイムを1分短縮して室堂〜雄山を54分で
 9月27日白馬三山縦走次回は槍温泉に入いる事を誓う
10月 4日小白木峰会社の山行きの偵察のため...
10月 5日猫又山いつもの仲間とのワイワイ登山
10月11日白 山山の神の年間4霊峰登山につきあって
10月16日奥穂高岳紅葉と新雪を独り占め
10月19日燕 岳いつもの仲間との楽しい登山
10月26日大品山ゴンドラの運休で桑崎に届かず
11月 2日頸城駒ヶ岳バンド部分は葉が落ちてからのほうがスリルある
11月 8日槍ヶ岳誰もいない強風下の山だった
11月23日大辻山大品山への登山道が分からず予定変更
12月14日天蓋山新雪に手頃な山として行くと熊の足跡が...
12月21日夫婦山(敗退)新雪が落ち着いていなくて敗退
12月28日金剛堂山(偵察)予定がなかったが晴れてきたので下見登山

カウンター